兵庫県震災復興研究センター

阪神・淡路大震災の直後の大混乱の中で、いち早く被災者の暮らしの復旧、被災地の復興を目標として、日本科学者会議兵庫支部と兵庫県労働運動総合研究所が共同で個人補償の実施を中心内容とした「震災復興のための提言」を1月 29日に国と被災自治体に提出しました。そして、この2つの研究機関を母体に1995年4月22日、兵庫県震災復興研究センター(震災研究センター)が設立されました。

10月14日の神戸大学オープンゼミナールのご案内

2012年10月11日

兵庫県広域防災センター・田中健一氏からのご案内をお送り致します。
------------------------------------------------------------
<第165回オープンゼミナール&ひょうご防災リーダーOB公開講座

     主催:神戸大学都市安全研究センター・兵庫県広域防災センター

■日時:2012年10月14日(日) 13:00〜17:00
■場所:神戸大学 百年記念館(神大会館) 六甲ホール
  神戸市灘区六甲台町1−1
   ・徒歩:阪急「六甲」駅から約15〜20分
   ・バス:阪神「御影」駅、JR「六甲道」駅、阪急「六甲」駅から
    神戸市バス36系統「鶴甲団地行き」乗車
    「神大文理農学部前」下車 海側へ徒歩約5分
  *(ご注意:月1回の土曜日の定期開催とは異なる会場です。)*

■プログラム内容:
東日本大震災を踏まえた災害情報、災害報道のあり方
   山崎 登  NHK解説委員

東日本大震災の経験を踏まえた津波への避難対応
   北後明彦  神戸大学都市安全研究センター教授

東日本大震災からの復興の状況について
   〜南三陸町の現状と今後の展望について〜
   畑 文隆  南三陸町復興事業推進課技術参事兼課長補佐

■申込方法:兵庫県広域防災セン ターのホームページ
   (http://www.fire-ac-hyogo.jp/bosaileader.html)
  からダウンロードした「講座参加申込書」により郵送、
   FAXまたは電子メールで受け付けます。
 ●定員:300名(先着順)
 ●申込先:〒673-0516 三 木市志染町御坂1-19
  兵庫県広域防災センター 防災教育担当 「公開講座担当」
 ●電話:0794-87-2920 FAX:0794-87-2925
 ●電子メール: koikibosai@pref.hyogo.lg.jp
------------------------------------------------------------
【参考資料1】 
2006年6月、内閣府が「被災者支援に関する各種制度の概要」と題した国制度の
ハンドブック(PDFファイル)をWeb上で公開しました。複製可能です。
内閣府(トップページの中央) 
http://www.bousai.go.jp/
PDFファイルへの直リンク(すぐダウンロードが始まります) 
http://www.bousai.go.jp/fukkou/kakusyuseido.pdf

【連絡先】
兵庫県震災復興研究センター
650-0027
神戸市中央区中町通3-1-16、サンビル201号
電 話:078-371-4593
ファクス:078-371-5985
Eメール:td02-hrq@kh.rim.or.jp
ホームページ:http://www.shinsaiken.jp/