兵庫県震災復興研究センター

阪神・淡路大震災の直後の大混乱の中で、いち早く被災者の暮らしの復旧、被災地の復興を目標として、日本科学者会議兵庫支部と兵庫県労働運動総合研究所が共同で個人補償の実施を中心内容とした「震災復興のための提言」を1月 29日に国と被災自治体に提出しました。そして、この2つの研究機関を母体に1995年4月22日、兵庫県震災復興研究センター(震災研究センター)が設立されました。

第2次能登半島地震現地調査(12月9日〜10日)実施について

1.目的:
 救援、復旧の状況、今後の復興の課題などを被災1年を前に正確に把握し、被災地の復興の一助となる方向や政策をまとめるとともに、あらゆるチャンネルを通じて現状を発信していく。


2.日程:
12月9日(日)朝、大阪出発〜10日(月)夜、帰阪/1泊2日
 ■12月 9日(日)
  8:42 JR大阪/サンダーバード7号(5人乗車)
  9:10 JR京都/サンダーバード7号(1人乗車)
  12:17 JR和倉温泉
○12:30 JR和倉温泉にてレンタカー(10人乗り)〜JR金沢・翌10日(月)
   17:00まで
○14:00 穴水町仮設住宅訪問
○16:00 穴水町商工会(七海友也氏ほか)の方と「能登復興いやさかフォーラム」(谷内博史氏、森山奈美氏)の方との懇談(穴水町商工会会議室)
○17:30 映画「能登の花ヨメ」監督・白羽弥仁氏と懇談(穴水町商工会)
○18:30 輪島市内の旅館「米久」到着
○19:30 輪島市役所総務部長・谷口寛氏との懇談(米久
 ■   10日(月)
○ 9:00 輪島市・山岸仮設住宅(藤本区長・生活援助員/50世帯)訪問
○10:00 輪島市門前町のまちづくり協議会(稲垣会長、五十嵐事務局長)
  〜11:30との懇談(喫茶店・もんぜん屋)
○11:30 昼食(輪島市門前町
○12:00  輪島市門前町出発→金沢市内/石川県庁
○14:30 石川県土木部都市計画課(竹内正人氏ほか)の方との懇談 
    (1)能登半島地震の被害状況
    (2)石川県の復興計画
    (3)住宅等の再建の取り組み状況
    (4)市街地の復興の取り組み状況
    (5)その他
○17:00 JR金沢にてレンタカーの返却 
18:43 JR金沢/サンダーバード46号(6人乗車)
  20:54 JR京都/サンダーバード46号(2人降車)
  21:22 JR大阪/サンダーバード46号(4人降車)

3.参加者:(50音順)
 黒田 達雄(兵庫県営繕課/一級建築士
 佐野祐美子(堺市役所)
 塩崎 賢明(神戸大学大学院工学研究科教授)
 津久井 進(兵庫県弁護士会災害復興等支援委員会委員長)
 出口 俊一(兵庫県震災復興研究センター事務局長)
 村井 雅清(被災地NGO恊働センター代表)
 渡辺 直子(ジャーナリスト)/7人